最近「コンテンツ10個加入で10000円引き」といったショップをよく見かけます。
こういった値引きは本当にお得なのでしょうか?
実際、得な場合が多いとは思いますが、そうでない場合もあるので注意が必要です。
ではどのように注意したらいいのか説明します。
まず店員に次の2点について確認してください。
①コンテンツはいつまで登録を継続しなければいけないのか。
②コンテンツは契約する回線での登録が必須なのか。
計算の例として、ドコモのスマートフォンを契約し維持費を安くあげたい場合とします。
①コンテンツの継続期間は契約月を含めて2カ月というものが多いかと思います。
②コンテンツをパケットフラット契約している他の回線での登録でも可能というショップもありますが、契約回線での登録が必須というところが多いようです。
ではこの場合どうなるか計算してみましょう。
コンテンツの料金は1個あたり大半が315円ですから、10個で3150円となります。2か月だと6300円です。
筆者の経験上、契約回線で10個のコンテンツ登録を行った場合、パケ・ホーダイ ダブル(390円~5985円)のパケット定額契約でも確実に上限に達してしまいます。
つまりコンテンツ料金6300円とパケット代金5985円の合計12285円が必要となりますので10000円値引きがあったとしても損であることが分かります。
一方パケットフラット契約回線の持ち込みが可能であれば、実質3700円(10000円-6300円)得することになります。
このように条件によって損得が変わりますので上で説明した①②を必ず確認して、なるべく良い条件で契約するようにしましょう。